リーフエナジーとか言うのを買ってみた。 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

今日は娘の高校の入学説明会で高校まで行ってきました。

かみさんは去年から受験候補の各高校の文化祭などへ娘と一緒に行っていたので何度か足を運んでいますが自分は今回が初めて。

 

写真で見て新しくて綺麗な高校だなとは思っていましたが、本当にお洒落な建物で娘が気に入ったのもうなずけました。

 

体育館でガイダンスを聞いてその後、制服の採寸。

さらにかばんとか靴とか教科書とかを購入して帰りには荷物でいっぱい。

 

諭吉さんが何人も羽が生えてバッサバッサと飛んで行きましたよ~。

 

 

さて、帰ってきてからいつものかねだいへ消耗品を買いに行きました。

そこで今まで気になっていたものの少々お高いので手を出さずにいたこちらを購入。

 

今回購入に踏み切ったのは最近マメスナさん達の調子がイマイチなんですよね。

 

なんか元気が無いというか、衰退するわけでもないけど咲かなくなるポリプが増えてきているというか。

特に、うちの水槽で一番の繁栄を誇っていたボタンポリプがトサカの影になっていたこともあってか咲かなくなり、さらに端がめくれ上がるようなおかしな状態のポリプがいくつも出来てきました。

 

そこでこれを使うことで活性が上がってくれたらいいなあとの希望からです。

 

先ほど水槽に添加しましたが、水質悪化が怖いので規定量の半分で毎日添加を行う予定です。

 

そしてこれって物凄い蛍光色なんですね~。

まるでバスクリンw

 

ところでこれって扱い的には餌?それとも栄養剤なんでしょうか?

 

これ入れとけば固形の餌は要らないのかどうなのかそこのところが分からないのですが使っている方が居たら教えてください。(。-人-。)

 

 

よかったらポチッとおねがいします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村