だいぶ暖かくなってきましたね~。
もうダウンは朝晩でも暑くて着られなくなりました。
昨日今日と花粉も最高レベルで飛散しているようですが、今年は2月頭に病院でもらってきた薬が例年の物に一つ追加されているせいか全然問題なく今のところとても快適で嬉しい限りです。
さて、うちの御神木こと巨大ウミトサカさんですがいい加減大きくなりすぎて
枝の一部が垂れ下がって下の謎SPSとボタンポリプに影を作った上にハナガタさんにも接触しそうになっていました。
なので水換えのついでにこの枝を思い切って伐採。
だいぶ見た目のバランスが悪くなったけどしょうがない。 (゚ー゚;
代わりに水槽内が明るくなりましたしそのうちまた育ってくれるでしょう。
さらに、謎SPSのスイーパーがハナガタさんに当たりそうになっていたので奥にあったウミキノコさんを右の山の上に移してハナガタさんを奥へ持って行きました。
その結果、今までハナガタさんがいた所にポッカリと穴が空いてしまいましたけどどうしましょうかねえ。
手前のマメスナ達をそこへ持って行って手前に空間を空けるか、手頃なサイズのハナガタさんの色違いを置くか。
はたまたまた新しい種類のサンゴに手を出すか。
悩みますね~w(^∇^)
よかったらポチッとおねがいします。