ハナガタサンゴ入海(軽く失敗したかもしれないw) | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

ということで表題の通り今回の入海はハナガタサンゴさんでした。

 

元々はヤドカリさんを買う為だけに行ったつもりが、昨日は魅力的なサンゴが多くてつい色々見てしまいました。

 

なかでもいつかは欲しいと思っていた、ブルラボさんではBRIGHT EYESの名前で販売されているタイプのグリーンとかオージーに負けずとも劣らないカラフルなカクオオトゲとか気になるものが幾つかあったのですが、その中でも今回のハナガタさんは一度見たらそのインパクトが凄かったんですよね。

 

それがこちら


バリバリの蛍光色(≧∇≦)

 

ハナガタはグリーン系、レッド系どちらも複数在庫があってどれも魅力的だったのですがその中でこの子の蛍光色が一際目立ってました。

 

それを見たらもう目が離せなくなっていて・・・w

 

有名店なら間違いなく他の子よりワンランク上の値段が付いてそうな感じでしたが店主さんに聞いてみたら他のグリーン系と同じ値段だと言うので咄嗟にくださいと言ってしまいました。

 

そして入海

 

う~ん、ちょっと大きかったかもしれない。σ(^_^;)

 

ブルーライトオンリーだとギラギラとした黄緑色が眩しくてマメスナが喰われてる気がするw

 

うちの今の全体的な色のバランスからしたら極端に明る過ぎ&大き過ぎるけれど綺麗だからまあいいか。

 

あとはこの色を保つことと、状態良く維持出来るかですねー。

 

上手くいくといいなあ。

 

 

よかったらポチッとおねがいします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村