今日でお盆休みは終わり。
明日からまたお仕事です。
嫌だなあ・・・・もう2,3日休みたいなあ。
という心の声はスルー。(´∀`)
昨日は娘とトランスフォーマーに、今日は一人でスパイダーマンを観てきました。
以下、ネタバレ有り。
まだ見てない方は見ないほうがいいかも。
<トランスフォーマー 最後の騎士王>
前回のパワーレンジャーでハリウッドアクションヒーローにハマったようでトランスフォーマー初めてなのに連れてけと。
映像美とか迫力が凄かったですね。
CGと実写の合成なんでしょうけど最後サイバトロン星が地球にぶつかってバラバラと残骸が落ちていく中での突入シーンとか鳥肌物でした。
まああんな巨大なものが地球に接近したら、ぶつかる以前に引力や潮汐力で大惨事だろうとか言ったらダメなんだろうなw
相変わらずトランスフォーマー達は変形に戦闘にと良く動きますし。
トランスフォーマーも割と簡単に地球の兵器で破壊されるけど他のがバラバラにされたら終わりなのになんでバンブルビーだけまたパーツがくっついて復活するの?
鋼鉄ジーグかいっ! ああ、歳が・・・w
うちの娘はバンブルビーが気に入ったようで「バンブルビー可愛い」を連呼してました。(^~^)
受験終わったら1~4まで一気に見るんだと張り切ってますw
ところで突入シーンでのあの3つ首のドラゴンはどこから出てきた・・・
ダイノボット達が合体でもしてたのか?
<スパイダーマン ホームカミング>
アベンジャーズとの関連性から今までの正統派ストーリーから大きく逸脱していますね。
スーツも従来のコスプレじゃなくてトニー・スタークお手製のハイテクスーツですし。
様々な特殊機能てんこ盛りでアイアンマンのような会話可能なサポートAIまで搭載してるのは行き過ぎなような。
お話は軽妙なアメリカンジョークの掛け合いが多くて全体に軽いノリになってますが戦闘シーンも迫力はなかなか。
ただCMの真っ二つになったフェリーを中釣りになって両手の糸でつなぎ止めるシーンはあの後どうやって切り抜けるのか気になっていたのにアイアンマンの介入であまりにもあっさりと解決されてしまったのが拍子抜けでした。
好きな女の子とも両思いになりそうなのに正体を隠してるせいで肝心な時にそばに居れないとか、敵の正体が彼女の父親だとかで結局くっつかないし。
もうひとりの女の子がきっと彼女になるんだろうなあ。
最後にアベンジャーズ入りを断って、親愛なるご近所ヒーローになることを選んだピーターが今後どのようにアベンジャーズと絡んでくるのかが気になります。
それにしてもアベンジャーズ仕様のスパイダーマンスーツは格好良かったなー。
出番なかったけどそのうち日の目を見ることがあるんだろうか?
さて、次はワンダーウーマンだ。(≧∇≦)
その前に見逃していたスーパーマンVSバットマンのDVDを見なくては。