残念なことと新たな希望 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

ようやくスマホが帰ってきました。

これでまたブログに写真が乗せられますw

 

バックアップのやり方を勘違いしていてアプリやら設定やらは復旧したものの写真とか音楽が消えてしまったのは内緒。(゚_゚i)

全部一緒にバックアップされると思ってた・・・。

 

4月のアマクサエリア

順調に増殖もしていて調子良かったのに。

わずか2ヶ月で壊滅。(((( ;°Д°))))

 

 

そんな中でも自分が初めて入海させてアマクサの魅力にハマった子

 

入海は2015年9月

最初はこんな色でした。(肉眼ではもっと綺麗でした。)

 

徐々に色が変わってオレンジと緑の縞模様に。

他の2個体と共に色変わりの楽しさを教えてくれた子でもありましたね。

 

それがとうとう・・・もう無理かな・・・

なんとか生き残って欲しかったですがとても残念です。

 

さて、気を取り直して

 

今日はまたブルラボさんから新しい子が届きました。ヾ(@°▽°@)ノ

 

今回購入したのは

 

Multicolor

虎之助さん正解ですっ!w

以前THREE COLORSとして出ていた子と同タイプだと思いますがこちらのほうが色がくっきりしてるかな。

ブルラボさんがお休みに入る前にあった生体リクエストというサービス(今はサービス終了)で探してもらっていたくらい欲しかったカラーなんですよね。

そんなもんで買おうかどうしようか悩んでいたらつい・・・気がついたらポチッてるという事態にw

 

今回のおまけ

 

これもMulticolorでいいのかな

今回の子はちょっと面白い子です。

遠目で見るとぱっと見ただ茶色くて地味なんですが近くで見ると薄く緑が乗ってます。

そしてポリプの中央が黄色いんです。

この子も色がどう変わっていくか楽しみですね。

このまま全体に色が濃くなるんじゃないかと予想してますがどうなるかなー。

 

ブルラボさん今回もありがとうございましたっ!

 

新たなアマクサさんがこれで4個体入海しました。

まだまだ置ける場所はあるので4月のアマクサエリアの華やかさを目指して行きたいと思いますw

 

 

よかったらポチッとおねがいします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村