新マメさん入海 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

今日は朝から水換え~♪

 

新しい子が届くとあって、しっかり60リットル交換してウールマットの交換とプロテインスキマーの掃除もしました。

 

さて、今回の子を購入したのはCoral Monster(コーラルモンスター)

さん。

 

最近移転して再出発なされたお店でHPを見ると色彩にこだわっているのか色鮮やかなサンゴが多いです。

その分お値段も、自分では「誰が買うの?」とか「買えなくはないけどあっさりダメにしたら立ち直れないかも・・・」と言うようなお値段で目の保養だなっていうようなのが多いです。

 

そんな中で国産と台湾産のマメスナは色鮮やかにも関わらず手頃なお値段の物もあり、ブルラボさんがお休みしている今、今後は気にして行こうかと思っているお店です。(あ、こんなこと書いてライバル増えたらどうしようw)

 

HPに載ってないようなものもあるだろうし、関西に行く機会があれば実際に立ち寄って本気で目の保養をしてみたい。(^_^)

 

ここまで引っ張っていよいよの紹介ですが

 

【Wild】マメスナギンチャク (メタリックグリーン) 国産

 

横から

 

この子ってば、メタリック感がハンパないです。

今まで買ったマメスナ達の中でもダントツ。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ほんとに金属感があるように感じるくらいビカビカなんです。

これが入ったら周りの子たちが余計くすんで見えたり。

 

この色が維持出来たら最高なんだけどなあ。

 

到着時に一部がプラプラしてたのでハサミでチョッキンしてフラグに貼っ付けておきました。

 

こっちも増えるといいなあ。

 

最後に今のマメスナエリアを動画で~

 

 

よかったらポチッとおねがいします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村