ボタンポリプのフラグ化と犯人は? | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

今日は朝一から娘の部屋用に新しく買ったエアコンを取り付けに業者の方が来てくれたのですが、まさかの取り付けられませんと・・・・・・・・(;´Д`)エー

 

今付いてるエアコンはこの家を買った時から付いてる古い型の物なのですが今時の型より高さが薄型でギリギリ雨戸の戸袋に当たらないように取り付けられているので今回買ったエアコンだと穴を開ける位置がないそうです。

要は昔のものより進化していろんな機能がついたぶん、大型化してるみたいですね。

ガンダムからZZガンダムへ進化したようなものかw

一応取り付けられるような機種もあるらしいのですがかなり種類が限られるらしく、今回買ったものよりお値段もだいぶお高いものになるそう。

台数限定セールでかなりお安く買ったんだけどなあ、幾らくらい高くなるんだろう・・・

 

さて、うちのボタンポリプさん

 

 

このところ何故かポリプがポロポロと取れるんですよね。

7年ほど居ますがこんなことは初めてです。

 

 

もったいないので取れたものをフラグにしてみました。

 

 

フラグに100均のゼリー状瞬着でくっつけ。

他の方が使っているようなサンゴ専用とかアロンアルファNO5とかじゃないですが自分は気にせず使ってます。(もし使う方がいたら自己責任でお願いします。)

奥のフラグはしばらく前にポロリしたのをくっつけたものですが増えてくれるといいなあ。

 

 

そしてこのポロポロ事件の容疑者

 

 

うちの水槽の主、巨大ウミケムシ

おまえか?おまえなんだろう? (゚Д゚#)ゴルァ!!

 

 

よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村