調子の上がる子と落ちる子 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

今日は雪も降ってましたしホントに寒いですねー。

これから塾へ娘を迎えに行かないといけないのですが、これだけ寒いと家から出たくなくなります。(^▽^;)

 

 

 

題名ですが

調子が上がってきてるように思うのがこの子。

ハナガタさん

共肉もプクプクで調子よく広がってます。

そして最近エッジ部分の緑の発色が強くなってきたような気がします。

この子を見てるともう一つ二つ色の違うハナガタを入れてみたくなりますね。(⌒▽⌒)

 

 

 

反面、どうもダメそうなのがこの子

アマクサさん

口が開いてしまったところからダメになって骨格が見えてしまってます。

それも7箇所・・・・

色は良いんですけどねえ。

正直カットソーがあれば良いとこだけ残して切り落としたいくらいです。・°・(ノД`)・°・

 

まあ数飼ってれば調子良い物もあれば落ちるものもありますよね。

とは言え他の子達まで調子落とさないように毎週水換え頑張りますw

 

 

よかったらポチッとお願いします。


にほんブログ村