今季のアニメ | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

今季のアニメも2~3話が放送されてそろそろ視聴を続けるものと切るものがでてきました。

学生と違って全部見てるような時間は無いからなー。 (出来ることなら戻りたいw)

 

今季自分が視聴継続を決めたのがこの4作品

 

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」

これは外せませんw

世界観、ストーリー、メカ、キャラクターどれも良い、自分的にはドストライクです (°∀°)b

特にモビルスーツのデザインに無骨で格好良いものが多いです。

バルバトス・ルプスとグシオン・リベイク・フルシティはガンプラ買っちゃおうかなー。

あとガンダムで戦艦が高機動戦闘するのって、もしかしてこれが初めてじゃないだろうか。

 

「DRIFTERS」

ヒラコーさんのあの血塗れドロドロした戦闘シーンを規制も無くちゃんと再現してるのが凄いです。

気持ちいいくらいに血飛沫や首が飛ぶ (`∀´)

今のスタイリッシュで綺麗すぎる戦いと違って合戦とはこういうもんだよねって感じがします。

織田信長が渋くてかっこいいなあ。

 

「週末のイゼッタ」

最初はどんなもんかと思ってましたが3話の戦闘シーンを見て視聴継続決定!

光の尾を引く槍や剣を引き連れてWWⅡのドイツ軍兵器を相手に大暴れ。

槍でスツーカを叩き落とすは魔法で3号戦車をひっくり返すわw

剣を引き連れて飛ぶシーンは本当にかっこよかった。

今後に期待のアニメです (*^▽^*)

 

「信長の忍び」

一話5分ほどのショートアニメ

原作はヤングアニマル連載の4コマ漫画で歴史を題材にしたほのぼの?ギャグアニメ。

こののんびりとしてゆるい感じのギャグがたまりません ( ̄▽ ̄)

実はこれを読むためだけに時々立ち読みしてたりします。

いいかげん単行本買わねば・・・

歴史を題材にしてるので話が進むと合戦とか人死にが出るようなところもあるけれどそこでも普通にギャグですしw