ガンダムコンバージ#4 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

元々は水槽ネタとして立ち上げたブログですが最近は水槽も安定していて新しく欲しいと思える生体も無く、アクアネタがなかなか・・・。

おかげで水槽に必要な消耗品もインスタントオーシャンとマリンバランス、コントラコロライン、活性炭位しか使わなくても特に問題がないので掛かる費用も落ち着いています。

(インスタントオーシャンは800L買うと数ヶ月持ちますしw)

その浮いた費用で他の物を買ったりとか出来るなー。

 

と言うことでアクアネタ以外のネタも少しづつ増えていくと思われます。

 

でもって今回はガンダムコンバージ#4

 

本当は10/4発売のところ、イオンだと前日にお店に並ぶんですね。

でもどうしても3日に行けなかったので4日の仕事帰りに行ったらまさかのベアッガイ3しか残ってない。∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!

 

結構な人気のようです。

 

しょうがないので今日は近場のコンビニをはしごして探してきました。

 

今回のラインナップはストライクフリーダムガンダム、ガンダムデュナメス、レズン専用ギラドーガ、ボリノークサマーン、ジェガンエコーズ仕様、ベアッガイ3

 

その中からレズンドーガ、ボリノークサマーン、ジェガンをつまんできました。

 

逆襲のシャアからレズン専用ギラドーガ

武器はビームライフルとビームアックス

あと#3のギラドーガに付けられるボックスタイプのヘルムが付属

 

Zガンダムからボリノークサマーン

他の2機に比べてボリュームがあります。

最近の食玩はこういうマイナーな機体も加えて来るのが嬉しいところw

 

ユニコーンからジェガンエコーズ仕様

こちらは通常タイプとコンロイ専用機とのコンパチ仕様。

うーん、どっちもカッコイイからもう一個買ってきても良かったかも。

見つけたら買うか。

 

この手の食玩は塗りで個体差があって当たり外れがある場合がありますが今回の3機はどれも塗りが丁寧で目立つハミ出しもなくとても良い出来でした。