今日は水換えの日 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

今日の午前中にチャームさんに頼んでいたインスタントオーシャン800Lが届いたので水換えしましたw

 

いつもは40L~60Lの交換ですが、ここしばらく固まってしまった人工海水を使っていたので微量元素(カルシウム)も少なめになってるんじゃないかと思って思い切って100L行っときました。

時間かかったよ・・・(/TДT)/

 

いつも伸び伸びのハタゴさんが今日は珍しく広がってます。

やっぱりハタゴと言えばこういう姿ですよねー、カクレもモフモフしやすくて喜んでるみたいw

 

どうしても上手く写真が撮れないんですが、このアマクサの真ん中の穴からカメノテの手みたいなのが出たり引っ込んだりしてます。

入海時から居るんだけど天然海水を使ってる方の水槽ならともかく、うちみたいな100%人工海水でこの手のプランクトンフィーダーが長生き出来るなんて何食べてるんだろうか?

週一のアマクサのおこぼれで間に合ってるのかな?