今回は写真多め。
今日は娘と二人で鋸山へ行ってきました。
何故鋸山かと言えば娘を一度ぐらいはロープウエーに乗せてやりたかったのでw
ロープウェーの下の方の駅、駐車場からすぐで便利です。
乗降時に写真を撮る暇がないのでHPから写真を拝借。
このゴンドラ41人も乗れるそうです、実際に41人も乗ってはいないと思いますが朝の通勤電車並に詰め込まれてました。
途中支柱部分を通る時に一度だけガタンと揺れてうちの娘はびびってましたw
ロープウェーの上の駅の展望台から。
景色は最高っ!
一番下の写真正面は横須賀だそうです。
気温も元々そんなに高くないところに標高もあってかそれほど暑くありませんでした。
ここからは鋸山の上にある観光ルート、日本寺というお寺がありその周りに階段だらけの小道があって大小幾つもの仏像があります。
この百尺観音も驚く程大きかったですがもう一つ、大きな大仏様もあります。
(大仏様は逆光で写真が撮れませんでしたが・・・)
他にも見所として
有名な地獄のぞき。
あとは小道の全体が森の中な上に苔むしたようになっていてジブリの世界のようです。ヾ(@°▽°@)ノ
山から下りると丁度お昼時だったので近くに有る、かなやというお店へ。
ここは料理の他に温泉もあったので次の機会があれば入ってみたいところです。
普通の海鮮料理なら街中でも新鮮な物が食べられる世の中なので、どうせならということで貝焼き食べ放題というのをチョイスしてみました。
写真の5種類の貝の他に自分で盛り付ける海鮮丼や他にも数種類の食材があって60分、一人2980円。
貝が焼けるのに少し時間がかかるのでガッツリ行こうと思うならローテーションを上手くやらないとw
娘はホタテ、自分はホンビノスガイが特に気に入りました。
このお店の裏手は海に降りられるようになっていたのでちょっとジャブジャブしてました。
なにか良いものが居るかとも思いましたが、どういう訳か極わずかに巻貝とさらに少ないヤドカリとカニが居るくらい。
良く行く勝浦だとウジャウジャ居るのになー。
階段だらけの山道を上り下りするのはこの歳には少々堪えましたが、今日は一日娘と遊んで楽しかったです。(≧▽≦)