7月29日に、第30回羊蹄山ろく連合消防演習がありました。

羊蹄山ろく7か町村の消防団が、3年に1回持ち回りで開催しています。

 

 

この日も暑い日でした。立っているだけで汗が流れました。

そんな中で団員のみなさんは分列行進など日頃の訓練の成果を披露しました。お疲れさまです!

演習の様子は真狩村のホームページに掲載しています👇👇👇

が、写真がたくさんありますのでこちらでもご紹介します♪

 

 

来賓による観閲

 

 

小隊訓練

 

 

女性団員による小型ポンプ操法は、初めての実施だそうです。

きびきびとした動きでとても頼もしく見えました。

 

 

3年に1回と聞き、いつもより撮影にも気合が入りました。

 

閉会式での山上消防長

 

7か町村の団員のみなさん、暑い中大変お疲れさまでした。

住民のみなさん、これからも火の用心をお願いします。

 

次に真狩村で開催されるのは21年後?またよろしくお願いします。