今日は風が強い真狩村です。

真狩川のこいのぼりが暴れまくっています。どこかに逃げてしまわないか心配なくらいです。

 

連日お問合せの多い真狩神社参道のサクラ並木ですが、咲きません!

先ほど見てきましたがこの状況です。

調べてみると、2010年は5月21日にまだ満開を迎えていませんでした。(ちなみに開花は17日!)

そこまで遅いとは思えませんが、一体いつ咲くんでしょう。見ごろはGW明け???

 

 

最近、一部の観光客の方が無断で私有地に入って写真撮影する行為が見受けられます。

私有地での写真撮影はやめてください。

畑に鳥獣被害防止のために電気柵を設置しているところもあり、危険です。

 

サクラ並木や羊蹄山などを撮影する際は、個人の畑や私有地に入らないでください。

また、サクラ並木は開花後に多くの方が散策に訪れます。

車は真狩神社の駐車場に停めて、ゆっくりお花見&散策がおすすめです。

 

 

さて、明日から4連休の方も多いと思いますので、真狩村のおいしいものをご紹介♪

まずは、いし豆さん♪こちらはとろろ蕎麦。

 

 

小川屋さんの豚丼。真狩村特産のハーブ豚にゆり根のトッピングが嬉しいです。

 

 

丘の上のレストラン pomme(ポム)さんのチキンカレー。ネパールカレーです。

別皿で野菜のグリルがたっぷりついてボリュームあり。

 

 

こちらは hair & cafe life(ライフ)さんのカレー。

スパイスが効いてますが、そんなに辛くなくコク深い味わいです。

 

 

同じくlifeさんの、期間限定 えびのトマトクリームパスタ。

すでに3度食べた人も♪

 

 

チーズトースト。とろーりチーズにJINさんのパン。間違いありません!

あー、見てるとお腹が空いてきました。

 

 

雪解けとともに、村内のあちこちで水芭蕉が咲いています。

写真を提供いただきましたのでご紹介♪

 

 

これは珍しい!ザゼンソウ。

仏炎苞と呼ばれる外皮に包まれた花序が、座禅を組む僧侶の姿に似ていることから名づけられたそう。

 

Tさん、ありがとうございました。

 

それではみなさん、良い週末をお過ごしください。

行楽日和だといいですね!