3月21日から長野県菅平高原で行われた「JOC ジュニアオリンピックカップ 2025全日本ジュニアスキー選手権大会 」嬉しい報告がありました!

 

先日もお知らせしましたが、アルペン競技スキー少年団、MSR(真狩スキーレーシング)に所属する真狩小6年の三野結愛さん、水野太晴さん、小原菜月さんが出場しました。

エントリーは男子121人、 女子86人。

真狩からは3人ですが、チームとしては6人も出場しました。すごい!

 

気になる結果は…

GS、SLの両種目で女子の三野結愛さんが5位に入賞!

 

 

設立10年目のMSRですが、両種目5位入賞は初の快挙です。

おめでとうございます!!

小原菜月さんは、GS26位、SL18位でした。

 

 

男子の水野太晴さんは、GS16位、SL17位でした。

 

 

大会はyoutubeでLive配信され、水野さんは遅いスタート順にもかかわらず大健闘だったと見た人が話していました。

 

先日、中学生になってもアルペンスキーを続けるか聞くと、3人は声を揃えて「はい!」と頼もしい返事でした。

また、三野結愛さんは今大会の結果を経て、北海道強化B指定選手となり、来年の全国大会出場権利も獲得したそうです。あわせておめでとうございます!

 

大会を振り返り、コーチの三野さんは

・夏からのトレーニングが実を結ぶ(夏はインラインスケートを練習に取り入れているそう)

・個人競技でありながらチーム力が必要と感じ、他チームとの合同トレーニングも積極的に取り入れる

・徐々にメンバーが増えてきており、まだまだ行ける選手が控えていて層が厚い

・全国チャンピオンを出すのが目標、と教えてくれました。

 

MSRはメンバーを随時募集中です。

 

興味のある方はインスタグラムをチェック👆

 

 

MSRはルスツリゾートを拠点に、他町村を巻き込んでチームを編成しています。

三野さんは「MSRはルスツリゾートの協力あってこそ」といつも話しています。

ポール練習にコースを貸してくれないスキー場が増加する中、ルスツリゾートは地元の子どものためならと、練習場所を用意してくれているんです。

真狩村にはスキー場がないので、本当にありがたいですね。

ルスツリゾートさん、ご理解ご協力ありがとうございます。今後ともまっかりっこをよろしくお願いします。