昨晩は深夜に積雪があり、今朝は少し雪かきをしました。

しかし日中は穏やかな天気だったので、雪どけが進む真狩村です。

 

先月は各所で除雪ボランティアが活躍してくれました。

 

まずは11日、MSO(まっかり安全隊)の子どもたちと村に住むインドネシアの方が高齢者生活支援ハウスを除雪。(写真提供ありがとうございます!)

除雪終了後は、インドネシアに旅行に行った方のお話を聞き、日本との文化の違いについて盛り上がったそうです。

 

 

19日には真狩高の1・2年生が除雪ボランティアを行いました。

一人暮らしの高齢者宅の除雪を毎年やってくれています。

 

 

若さって素晴らしい!半袖で作業する子もいました。

 

 

どんどん雪がなくなっていきます。

 

 

細い通路で大人でも大変な作業ですが、高校生たちは協力して作業を進めていました。

 

MSO、そして高校生の皆さん、お疲れさまでした。

みなさんとても感謝していましたよ。