今月中旬、まっかりスクールサポートセンターは、スクールガード活動の一環として、街頭での児童生徒見守り活動を一週間実施しました。

毎年、雪の降り始めの時期にも活動してくれています。

 

 

真狩小学校の校門前と、交差点2ヶ所で子どもたちにあいさつや交通安全の呼びかけをしました。

 

 

撮影したのは15日、雨模様でしたがスクールガードに登録している方々が参加してくれました。

 

 

みんな元気良くスクールガードに「おはようございます!」とあいさつ。

元気なあいさつは気持ちがいいですね。

地域の大人から笑顔であいさつをされ続けることで、子どもたちは安心して登下校ができます。

みなさんも子どもたちに「笑顔であいさつ」をよろしくお願いします。

 

■■■お知らせ■■■

明日、11月28日(木)18:40~NHK「道央いぶりDAYひだか」にて真狩村のゆり根が紹介されます。ぜひご覧ください。WEBもチェックです。

 

さらに、20:05~NHKラジオ第1「北海道のなにか」

サムネイル画像!笑

 

NHKの神門光太朗アナウンサーが真狩村を訪れ、視聴者から寄せられた情報を元にロケを敢行!どこを訪れたんでしょうか、とっても気になります。

北海道向けの放送ですが、NHK「らじる★らじる」でも聴くことができますので、詳しくは上のリンクをご確認ください。

 

明日はテレビもラジオもNHKがアツいです~ぜひご視聴ください。