6月8日(土曜日)、真狩小学校運動会がありました。
お天気に恵まれ、汗ばむくらい。さぁ、開会式です。
観覧に来た家族・親戚・お友達家族などなど、カメラを構えたギャラリーがずらり、卒業生もたくさん応援に来ていました。今年も賑やかです。
みんながんばってね!
6年生はお揃いのTシャツを作るのが恒例のよう。
「にこにこ」の文字にほっこり♪
今年度の真狩小の重点テーマは「しっかり ほっこり まっかり」
これまでの練習の成果をしっかり出し切って、健闘をたたえ合える真狩小の子どもたちです。
徒競走から競技スタート。
みんないい表情!
低学年も同じ距離を走りました。
高学年は僅差の勝負が続き、審判も気が抜けない様子でした。
続いて3・4年生による大玉転がし「ビッグボールレーシング」
簡単そうに見えますが、大玉の扱いにみんな苦労していました。
思わぬ方向に転がるボールを追いかけるうちにバランスを崩して転んだり、、、
でもね、楽しそうなんです♪みんなニコニコ。
次は1・2年生による「パタパタカラーチェンジ」
自分のチーム色にグラウンドを染めていきますが、目まぐるしく色が変わっていくので最後まで勝敗がわかりにくい競技です。
今年もたくさん写真を撮らせてもらったので、続きはまた明日ご紹介します。
どうぞお楽しみに。








