真狩小の5年生が、田植えを行いました。

ななつぼしと、今年はもち米も植えました。

総合学習の一環で、食品ロスの課題に取り組んでいる5年生。

生産するところから学ぶようです。

 

 

川崎地区の久本さんの田んぼを今年もお借りして、田植えスタートです。

 

 

保護者の方が、目安になる線を引いてくれました。みんなこの線に沿って植えていきますよ。

 

 

この日は気温が低かったので、田んぼの水は冷たかったよう。

「つめたっ!」という声があちこちから聞こえました。みんながんばれー!

 

 

保護者以外に、地域の方も参加してます。

御保内小学校で20年以上続いた田植えは、真狩小に引き継がれています。

 

 

保護者の方も一緒に参加できる授業って素敵じゃないですか。

 

 

等間隔に、最後まで集中して植えることができたかな。

 

 

途中、ぬかるみにはまったり、苗を多く植えすぎて足りなくなった子もいましたが、笑

 

 

手伝いに駆けつけてくれた川南さんは御保内小学校卒業生です。

聞くと小学校以来の田植えだそう。いや~年月を感じますね。

 

 

この体験で、子どもたちは農業の大切さにも触れられたのではないでしょうか。

 

稲刈りや餅つき大会も楽しみにしています。

みなさんお疲れさまでした!