今日は雪虫が大量に飛んでいます。
そろそろ雪…なんでしょうか。
さて、昨日まっかり保育所で焼いも会がありました。
おじゃますると、すみれ組さんがサツマイモをせっせとアルミホイルに包んで準備中。
園庭では所長先生と公務補さんが第1弾を焼いていました。
この日のためにパークゴルフ場から落ち葉をもらったり、準備をしてきたそう。
焼いも日和で良かったです~おいしくなーれ♪
待つことしばし…さぁ、焼き上がりましたよ!
見てください、みんなの美味しい笑顔!
私もいただきましたが甘味が強く、とても美味しかったです。
実はこのサツマイモは、社会福祉協議会「食プロ」のみなさんとすみれ組さんが一緒に植えたもの。
「食プロ」とは、食でつながるプロジェクトの略で、「食」を通じて人と人とのつながりを作ることを目的に活動されています。
このほか社地区の近石さんにも提供いただいたとか、ありがとうございました。
次の焼き上がりを待つ間に、落ち葉や焚き木を拾ってくる働きものちゃん♪
働きものちゃんは大勢いて、とても助かりましたよ。
焼いも会に参加した食プロのみなさん、作業を手伝っていただいたり園児とも積極的に交流していました。
微笑ましい光景☆可愛くてしょうがない様子です。
今年のすみれ組さんは熱心に畑の様子を見に行ったり、おうちが農家の子は大人より知識があったり頼もしかったそうです。
最後にみんなで食プロのみなさんへ「ありがとうございました。」
また仲良く交流ができるといいですね。







