6月11日(日曜日)、真狩小学校運動会がありました。
10日の予定が、雨のため1日延期になってしまいましたが、グラウンドはしっかり乾いて
さぁ!開会式です。
開会式には岩原村長のほか来賓の方がずらり。
観覧に来た家族・親戚・お友達家族など、去年よりギャラリーが多く、今年はより賑やかな雰囲気です。
運動会はこうでなくっちゃ!
6年生はお揃いのTシャツを作るのが恒例のようですね。
「一致団結」の文字が眩しい♪
紅組・白組代表による選手宣誓。
羊蹄山は隠れたり顔を出したりでしたが、暑すぎず寒すぎず~最高の運動会日和でした。
体育館の窓には、今年のスローガン「最後まで全力で 最高の運動会を!」
徒競走から競技スタート♪
しっかり前を見て、いい走りが続きました。
続いて3・4年生による大玉転がし「ビッグボールレーシング」
簡単そうに見えますが、大玉の扱いにみんな苦労していました。
なんでも、重心が中心からずれているらしいです。いじわる!
次は1・2年生による「パタパタカラーチェンジ」
自分のチーム色にグラウンドを染めていきますが、目まぐるしく色が変わっていくので最後まで勝敗がわかりにくい競技でハラハラしました。
今年もたくさん写真を撮らせてもらったので、続きはまた明日ご紹介します。
どうぞお楽しみに。