もうすぐクリスマス。

今日は真狩村もあちらこちらでクリスマス関連のイベントがありました。

 

まずは、まっかり保育所にサンタさんが複数登場!

最初は商工会青年部サンタからプレゼント♪

 

 

次にPTAサンタからのプレゼントをもらいました。

ありゃ、右のサンタさんに抱っこされてる子が大泣き!

びっくりしちゃったのかな。

 

 

真狩村公民館では、真狩高校「La mikka」の販売会がありました。

 

 

予約販売のクリスマスケーキのお渡しもこちらで。

 

 

11時からスタートでしたが、すぐに行列!

100人以上がクリスマスケーキを予約されてたそうです。

 

 

そのほか、焼き菓子のセット、

 

 

パン甲子園でグランプリを受賞した麦稈ロールは、先日STVみらい財団様にいただいた製菓用の焼きゴテが大活躍。

 

 

ハイスクールパティシエロワイヤルで最優秀賞を受賞した「きなこかおるずんだろーる」が入っている、こちらの冷蔵ショーケースも同じくいただいたものです。

早速大活躍ですね。

今日販売しているずんだロールは、真狩高校で栽培した大豆を使用しているそうで、いただくのが楽しみ!

野菜を使った「ボンボンショコラ」は早々に売り切れる人気ぶりでした。

 

 

有機農業コースの生徒が育てた多肉植物の寄せ植えなども販売していました。

赤色系の多肉が鮮やかで、目を引いていました。

 

3年生は今回が最後の販売会です。

コロナ禍で思うように活動できないことが多かったかもしれませんが、今日もてきぱきと落ち着いた接客で、気持ちよく買い物させてもらいました。ありがとう!

 

みなさま良いクリスマスを♪