4月6日から15日まで、「春の全国交通安全運動」が実施されています。
真狩村でも子どもたちの登校時間に合わせ、朝早くから岩原村長はじめ交通安全指導員のみなさんによる街頭啓発と、子どもたちの見守り活動を行いました。
この日は入学式の翌日で、上級生が1年生の手を引いて登校する姿も見られました。
こちらは仲良し兄弟♪
こちらは上級生が自宅まで迎えに行ってくれたようです、微笑ましい~
真狩小学校の前では、スクールガードのみなさんが、子どもたちに元気に声かけ。
子どもたちは、みんな礼儀正しくて素晴らしいあいさつです。
清々しい気持ちになりました。
中には深々とお辞儀をする子も。
スクールガードさんも恐縮した様子でした。
PTA会長も横断歩道は手を上げて。
まっかりっこたち~新学期も元気に登校してください。
そしてドライバーの方、
生活道路や学校・施設の近くなどを走行する場合は、特に安全運転でお願いします!