マイナス気温の続く真狩村。

降り続いた雪は、もちろん溶けません。

道路も、歩道も道幅が狭くなっていますのでご注意ください。

 

 

冬はいたる所で雪壁ができ、視界が遮られるため見通しが悪くなります。 

車で通行する際、交差点では「多段階停止」を心がけ、歩行者や他の車の存在を意識して通行するようお願いします。 

 

 

たっぷり降ったので、役場の敷地内もこのように!(1月8日撮影)

駐車場の除雪によりできた雪山の大きさ!役場庁舎が見えません。

 

(12月17日撮影)

アングルは違えど、役場庁舎が見えていました。

どのくらい降ったか、お分かりいただけるでしょうか・・・

 

 

というわけで明日、1月9日に役場敷地内の排雪を行いますので、駐車はご遠慮ください。

よろしくお願いします。

 

 

大雪のため、落雪事故が多く発生しています。

屋根の雪下ろしを行う時は、命綱の使用、はしごの固定、2人以上で行うなど

安全対策をしっかり取ってから作業してください。

 

また、屋根にたまった雪の重さによる建物の破損や、屋根からの落雪により

歩行者が下敷きになる事故も発生しています。

屋根の下を通る際には、落雪に十分注意しましょう。