真狩村の人気パン店、ブーランジェリーJINさんがたくさんのパンを持って真狩小学校へやって来ました。

 

毎年恒例の授業、6年生にまっかり給食週間で提供するパンを決めてもらうんです。

そのため、13種類のパンを持って来てくれました。

 

 

全部美味しいやつ!教室にはパンのいい香り~

さあ、試食していきますよ。

 

 

ひと口食べるごとに悶絶する子どもたち。

「生きててよかった!」、「神に感謝するー」

今年の6年生はリアクションが良かったです。

 

 

そしてパンごとに感想をメモしていきます。

スキャッチャータをモフモフと表現している子が。その気持ちわかります!

 

 

試食が終わったら、推しパンごとにグループに分かれてプレゼンの準備が始まりました。

自分の選んだパンを給食に出して、みんなに食べてもらいたい。子どもたち真剣です。

 

 

みんなパンの特徴や感想をうまくまとめていました。食レポ?と思うような大人びた表現も。

「チョコとクランベリーのパンは甘さと酸味のバランスが良く」

「チーズパンは外側までしっとりしていて、本物のチーズを食べているよう」

「クロワッサンは外サク、中ふわ、バターの甘味がたまらない」

 

これを書いているだけでまた食べたくなってきました、いい表現ですよね♪

 

 

なかなか意見がまとまりません。みんな自分の推しパンが絶対でディベートのようになってきました。

 

さて、たくさんの意見をどうまとめる?この授業中に決めたいね!

結果最後の決め方まで活発な討論が続き、ついにドライフルーツのパンに決まりましたー!

 

いや~お疲れさまでした。見ているこちらも力が入った授業でした。

発言力のある子が多く、将来が楽しみになりました。

 

来週のまっかり給食週間、しっかり味わって食べてくださいね。

このブログでもメニューを紹介したいと思いますのでお楽しみに。