11月15日に、御保内小学校の学芸会がありました。

今年は来賓等の招待はなかったので、写真は校長先生に提供していただきました。

 

「明るく楽しくかっこよく 心に残る学芸会!!」をスローガンに、全校生徒10名が力を合わせて頑張りました。

 

 

児童全員での器楽演奏に、よさこいソーランの披露。

 

 

今年の劇は「夕鶴」

衣装もポーズも、みんなキマってます!かっこいい!

 

 

この太鼓、聞きたかったなぁ・・・

 

 

これは有名なあのシーンでしょうか。

プログラムによると高学年を中心に、全校10名がそれぞれ役になりきって演じたそうです。

 

毎年、保育所の園児の発表もあるんですよね。

 

 

あ~かわいい♪

プログラムから想像すると、「ぽよよん行進曲」の遊戯でしょうか。

おなかもかわいいですね♪

 

 

そして「ジャンボリーミッキー」ですね。

衣装も決まってます~

 

子どもたちの頑張る姿には、元気をもらえます。

みんなたくさん練習したんでしょうね、お疲れさまでした。