8月24日、新型コロナウイルス感染拡大で消費が低迷している道産ホタテが学校給食へ提供されました。
国および道の事業により、先月の道産牛肉に続き今回も高級食材が無償提供です。ありがとうございます!
またまた真狩小学校へお邪魔しました。
1年生も自分たちで配膳してました、がんばってーーー。
ホタテは「竜田揚げ」として給食に登場しました。
カラっと揚がって美味しそうですね♪
ホタテを提供してくださった、北海道ぎょれんさんの資料を校内に掲示し、しっかりお勉強もしました。
1年生は歯の生え変わり時期の子が多く、ちょっとホタテに苦戦気味?
でも頑張って食べてました。「おいしいね~」
次に2年生の教室へ行くと・・・あら、落ち着いた雰囲気、お兄さんお姉さんの雰囲気が出てきた?
6年生になると・・・大きい!もう大人!
この日は飲み物が事前に選べる日で、コーヒー牛乳が人気♪
そちらも盛り上がっていました。
ホタテは来月もフライなどで登場するそうです。
おうちでも北海道産のホタテを食べる機会が増えるといいですね。





