本日、3月30日付の北海道新聞朝刊に、真狩村の春ニンジンの記事が
大きく出ていました~ぜひご覧ください。電子版でもお読みいただけます!
春ニンジン、雪の下にんじん、呼び方は様々ですが、
冬のあいだ雪の下で越冬したにんじんを、春に掘りおこしたものです。
みずみずしさは、この時期のにんじんならでは。
先日、インターネットのレシピサイトで見つけて作ってみました。
千切りにした雪の下にんじんを塩で軽くもみ、水気が出てきたら絞ってさっと洗います。
水気をよく切り、ちぎった韓国のり、ごま油、黒すりごまを入れ、塩で味を整えます。
器に盛り付け、仕上げに韓国のりをパラパラっと。
これで出来上がり~おかずにも、おつまみにもおススメです。
ごまは白ごまでもいいかもしれません。
真狩村の雪の下にんじんでぜひ作ってみてください。
美味しかったですよーーー!