真狩村子どもたちの読書活動推進委員会が主催する「真狩村読書推進月間2018」が昨日から始まりました。
初日として、子ども映画上映会が行われ、たくさんの子どもたちが見に来てくれました。

この読書推進月間中には、公民館で本の展示が行われています。
暖かい家の中で、暖かいコーヒーなどを飲みながら読む本を見つけてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、公民館へ足を運んでみてください。

こんな展示があるよ、というのを紹介します。

まずは、真狩高校生がおすすめしている本だったり~、
イメージ 1

食に関係する本だったり~、
イメージ 2

今年、国際アンデルセン賞の作家賞に選ばれた角野栄子さんの本だったり~、
イメージ 3

広報紙にて紹介している本などが展示されています。
イメージ 4

今年も福袋ならぬ、ブック袋がありました。
こんな方にはコレ!といった感じで入っている作品が分からないワクワク感がありますので借りてみてください。
イメージ 5

公民館図書室を彩ってくれている「ちくちょきクラブ」の作品も展示されていますよ~~
イメージ 6

もうすぐ冬ですが、読書の秋はまだまだ続きますので、ぜひお越しください!!