昨日は、台風が北海道に上陸しました。
強い雨風に物が飛んでしまったりとあったようですが、
今日は時折雨が降るものの、穏やかな1日でした。
さて、先月のことですが、8月22~23日に北海道連合百合根振興会主催の
「全道食用ゆり生産者大会」が開催されました。
全道各地からゆり根の生産者が集まったほか、全国の市場関係者を合わせると約150名が参加しました。
22日は、倶知安町にて産地情勢、消費者情勢等の報告や、
JAようていゆり根生産組合副組合長を務める真狩村の漆原さんから、
産地の取り組みについてが紹介されました。
23日は、圃場の視察。これを田村農園さんで行うと聞いたので、
わたしも現場へお邪魔させていただきました!

田村さんから肥料等の説明がされたり、参加した皆さんから質問が出たり、
熱心に写真を撮る方の姿もありました。

茎抜きの機械の説明も。
生育状況は良好のようです!真っ白のゆり根、きれい~。

だんだん寒くなり、もうすぐ収穫の季節を迎えます。
今年のゆり根も楽しみです♪