1月7日(土)は、消防の出初式でした。
式の前に、消防職員、団員の皆さんは早く集まって、真狩神社を参拝。

火災や事故のない、安全な1年となりますように。

消防庁舎へ戻ってきて、

午前10時半から庁舎前の広場で出初式が挙行されました。
可愛い観客のみんなも集まってきましたよ♪

今年は天気も良いので上着を脱いで制服姿でビシッ!と決めてくれた団員の皆さん。
天気が良いといっても冬の真狩村です。とても寒かったと思います。。

その後は会場を移して、長年団員として活躍している方の表彰が行われました。

団員や職員の皆さんのおかげで、安心・安全な真狩村です。
今年もよろしくお願いします。