9月24日(土)羊蹄山自然公園にて、
森の子くらぶ(代表:地域おこし協力隊 田中さん)の「森とキノコの学習会」が行われました。
台風の影響で森の様子が変わってしまったり、
今年は気温が高いこともあって、キノコはあんまりないかも…とちょっと心配ななかスタート。
ごそっと木がなくなってしまったので、羊蹄山が良く見えます~。

このへんから入るか~と木々の中へ。
うるしが群生していて、要注意でした!

木のかげにキノコを発見☆前日に降った雨のおかげで、ぽこぽこと顔を出したようです!

わーなんだか足元がほこりっぽい…。これはもしや…

ホコリタケでした~。誰か踏んだな~。

しばらくしてから「どれくらい採れたか見せて~」と袋を見せてもらうと、

おお、キレイなキノコ~。
1つもないんじゃないかと心配したけど、良かった良かった♪
お昼には、みんなでキノコ汁をいただきました。
キノコのほかにも、蛇に出会ったり、カナヘビ?カナチョロ?を捕まえたり、
大きいカエルがいたり、せみのぬけがらを見つけたり。
森を歩くとたくさんの発見がありました!

みんなで楽しい学習会となりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------
ゆり姉さんが、今年もゆるキャラグランプリにエントリーしています!!

登録してもらうと、1メールアドレスにつき、毎日1回投票できるので、応援よろしくお願いします

投票は、7月22日(金)から10月24日(月)午後6時までとなっています!
メールアドレスの登録はコチラから。
詳細については、ゆるキャラグランプリ2016のホームページを見てくださいね。
皆さんの応援をどうぞよろしくお願いします!