1月23日(土)、24日(日)は、まっかり温泉スリッパ卓球に関するイベントが行われました。
その様子をお届けします~!
 
23日は公民館にて、
「まっかり地域おこし事業~スリッパ卓球でつながる地域力」と題したフォーラムが開催されました。
イメージ 1
 
 
 
フォーラムの前には、スリッパ卓球オールスター戦!
真狩の強者vs歴代優勝者・山口県湯田温泉の強者が参戦~!
イメージ 2
 
 
アツイ戦いを繰り広げました!
イメージ 3
 
 
山口県湯田温泉からの選手の中には、
ロンドン五輪卓球女子団体銀メダル・先日の全日本卓球選手権女子シングルス優勝の
石川佳純選手の父、石川公久氏が!
まっかり温泉スリッパ卓球大会出場者のレベルの高さに驚いているようでした。
イメージ 4
 
 
結果は~・・・??
イメージ 5
 
真狩チームの勝利!おめでとうございます~!
イメージ 6
 
 
オールスター戦の後、記念フォーラムが始まりました。
まっかり温泉スリッパ卓球大会実行員会 鈴木実行委員長からは、
地域の皆さんの協力があって10周年を迎えることができましたと感謝が述べられ、
イメージ 7
 
記念フォーラムに駆けつけて下さった、佐々木村長、島口商工会長からは、
お祝いの言葉をいただきました。
イメージ 8
 
イメージ 9
 
 
そして、「ご当地温泉卓球と卓球世界一への挑戦」石川公久氏の講演会です。
まっかり温泉スリッパ卓球と交流がある山口県湯田温泉スリッパ卓球大会の実行委員も務められています。
遠路はるばる、冬の北海道へお越しいただきました。
イメージ 10
 
 
石川佳純選手の話はもちろん、
スリッパ卓球をオリンピック競技に!なんて話も出て、会場は終始盛り上がっていました。
イメージ 11
 
 
 
 
続いて、パネルディスカッション。「ご当地温泉卓球の取組と地域活性化について」では、
山口県湯田温泉スリッパ卓球、温泉の入湯手形をラケットに戦う熊本県黒川温泉てがたっきゅう、
そしてまっかり温泉スリッパ卓球の事例が発表されました。
 
素敵なパネラーの皆さん。雪の多さに驚いていたようです~。
イメージ 12
 
 
事例発表のあとは、意見交換がされ、有意義なディスカッションとなりました。
イメージ 13
 
 
フォーラム終了後には、「他地域の取組にとても刺激を受けた!」と話してくれた若者も。
 
今では真狩村の冬のイベントとしてすっかり定着した「スリッパ卓球」。
村の活性化にどんどんつながっていくと良いなと思います。
10周年おめでとうございます♪