今日、真狩神社参道を見に行くと、
まっかり保育所の子どもたちがお散歩に来ていました。
イメージ 1
 
 
毎年桜が咲くと来ているのだそうです。
だいぶ散ってしまいましたが、ひらひらと舞う花びらを集めたり、
参道の横に咲くヤチブキを見たりとみんな楽しそうでした。
イメージ 2
 
 
 
さて、先日のこと。
真狩小学校の3年生7名が社会科の見学で役場を訪れました。
普段はなかなか入ることのできない議場を見たり、
イメージ 3
 
 
役場の屋上へ!先生が「ここから先は出ないで~。」という線を守って安全に見学します。
イメージ 4
 
 
毎日通う真狩小学校が見えるのはもちろん、まっかり温泉や公民館、
自分のお家が見えたーという子も。
イメージ 5
 
 
今年の3年生は様々なことに興味があるようで、屋上にあるコレ↓が気になったようです。
イメージ 6
 
赤い丸で囲んだのは、定時のチャイムなどが流れるスピーカー。
青い丸は真狩村ホームページで紹介している、まっかりLIVE CAMERAのカメラで、
羊蹄山が映っているよ~と説明させてもらいました。
 
 
そうして探検隊は、役場を後に次の目的地へと向かっていきました。
またお勉強に来てね~。
イメージ 7