昨日お伝えした、桜の植樹と同じ日、真狩村総合文化祭が公民館にて行われました。
桜の植樹の前に行ってきました♪
イメージ 1
 
公民館に入ると・・・演奏の音?
大ホールで、ゆみ琴の演奏中でした。なんと、弾く体験ができるんです。
イメージ 2
 
大ホールには、生け花や
イメージ 10
 
短歌、
イメージ 11
 
デイサービスの作品、
イメージ 12
 
手作りトトロ!
イメージ 13
 
折り紙の作品がずらーーり
イメージ 14
 
あっ、お茶会もあった
イメージ 15
 
と賑わっておりました。
 
続いて二階~~
 
真狩高校の部屋は人だかり。
イメージ 16
 
ゆり姉さんが9個!
イメージ 3
 
ハイドロカルチャー(MAKKARIの文字入り)が人気でした。
めずらしいものがたくさん。
イメージ 4
 
お隣の書道。
イメージ 5
 
婦人手芸店も力作ぞろい。
イメージ 9
絵画サークルのスペースは自由に絵が描けます。
ちびっこたちが楽しそうにお絵かきしてました。
イメージ 6
 
1階にもどると、真狩の歴史を映像で見れました。
ついつい見入っちゃいますね!
イメージ 7
 
お父さんに作った作品を見せてるところかな?
この日ほほえましかった1枚です。
イメージ 8
 
見て、おしゃべりしていると、あっという間。
楽しいひとときでした。