道の駅 真狩フラワーセンターで始まりました!「うまコーン選手権2013」

初日から雨で生憎のお天気でしたが、2日目はほくほく祭りとも重なり、たくさんのお客様が来場されたようです。

8/31第一試合 は
A:田村農園 VS B:野村農園
23票-8票で、田村農園さんが準決勝進出を決めました。
A:田村農園 VS B:野村農園
23票-8票で、田村農園さんが準決勝進出を決めました。

今年から、■甘さ■みずみずしさ■ジューシーさ
この3項目を比べて美味しい方に投票するんですね。フムフム。
点数をつけるのに悩む方々・・・遠くは千葉県からお越しの方も。

田村農園のスイートコーン(品種:恵味)は
甘さが5点満点中4.5点、みずみずしさが4点、ジューシーさが4.2点
(いずれも平均値)と各部門で軒並み高得点をマークしたそう。
この投票用紙、お客様の反応がわかって生産者の方も励みになりますね♪
第二試合は
A:三野農園 VS B:神山農園
6票-17票で、神山農園さんが準決勝進出です。
三野農園さんは、ロイシーコーンという品種でシロイー(白い)タイプ。
恵味という品種が多い中、まさに異色の挑戦!でしたがあえなく敗退。残念!
A:三野農園 VS B:神山農園
6票-17票で、神山農園さんが準決勝進出です。
三野農園さんは、ロイシーコーンという品種でシロイー(白い)タイプ。
恵味という品種が多い中、まさに異色の挑戦!でしたがあえなく敗退。残念!
神山農園のスイートコーン(恵味)は
甘さが5点満点中4.8点!
甘さが5点満点中4.8点!
甘さで大きくリードした模様です。やはり品種特性?恵味強し。
翌9/1、1第三試合は
翌9/1、1第三試合は
A:武田農園 VS B:川西農園
18票-32票で、武田農園が決勝進出、なんと3年連続!!
川西農園さんもロイシーコーンで勝負に出ましたが、
2年連続チャンピオン、武田農園のスイートコーン(恵味)は
甘さが5点満点中4.8点、ジューシーさが4.5点と貫禄を見せつけてくれました。
第4試合はA:田村農園 VS B:神山農園
19票-31票で、神山農園が決勝進出です。こちらも3年連続!!素晴らしい!
神山農園のスイートコーン(恵味)は
甘さが4.6点、みずみずしさが4.6点、ジューシーさが4.5点、と
みずみずしさ、ジューシーさで田村農園さんをリードした模様です。
ということで、決勝戦は
武田農園VS神山農園☆3年連続の顔合わせとなります。
チャンピオンの武田農園が貫禄の優勝か、はたまた神山農園のリベンジか、
武田農園VS神山農園☆3年連続の顔合わせとなります。
チャンピオンの武田農園が貫禄の優勝か、はたまた神山農園のリベンジか、
非常に楽しみな戦いですね。これは食べ逃せません~

↑続々と訪れる参加者のみなさん。終了後に「うまコーンまだやってる?」と
いらっしゃった方も・・・また次回の来訪を約束してくれました。
次回は、9月7日(土)10時~ 50食限定で行われますので、お楽しみに。
尚、当日は後志アグリフェスティバルも開催されます。
多くの方のご参加お待ちしてま-す。