2月10日、全日本スノーモビル選手権第2戦真狩大会が、村緑岡特設コースで行われました。
 
イメージ 1
 
今まで全道大会は開催されてきましたが、今シーズンより全日本選手権の誘致に成功!
全国各地からライダーが集結しました。お天気に恵まれて良かったですね。
 
イメージ 2
 
そうですよね、皆さん車にモービルを積んでいらっしゃるから駐車場も広くないと大変。
 
イメージ 3
 
見えますか?奥には選手のみなさんのテントがずらり。テントの端から端まで歩いたら疲れました・・・
もちろんコースも広いのなんのって、ぐるーっと歩いてみましたが遠い!とにかくスケールの大きな大会です。
 
開会式では、真狩唯一の選手、藤川淳さんが選手宣誓を♪
イメージ 4
 
スーパー、A級(S1、S2)、B級(S1、S2、S3)、ジュニアの計7クラスに分かれてレースは行われました。
許可をいただいてコース内に入り写真を撮らせていただきましたがすごい迫力!
スピードと爆音、立ち上がる雪煙で実はコワかった・・・
 
イメージ 5
 
カッコいいですね~
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
スーパーになると、スピードも上がりますしジャンプ台を飛んだりと見ごたえ十分。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
スノーモビルファンたちからの熱い声援が送られるなか、選手たちは白熱したレースを展開していました。
 
イメージ 10
 
全日本選手権はこのあと士別、青森、美瑛とまだまだ続きます。
 
真狩スノーモービルランドの皆さんはじめ、ボランティアスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。
何年も前から「真狩で全日本選手権をやりたいんだ」と話されていた夢が実現しましたね!
 
前日のテスト走行から当日は、村内のお店や温泉が大賑わいだったとか。ありがたいですね~
ご近所の方もふらりと見に来たり、観客の方も多かったです。
あまりに面白いので慌てて家族を呼びに戻った、なんて方もいらっしゃいました♪
 
真狩スノーモビルランドでは、スノーモービルやバナナボートを楽しめるほか、3月にはこんなイベントも。
こちらも応援に行かなきゃ、ですね。