昨日に引き続き、まっかり給食週間についてお伝えします♪

今日のメニューは・・・
■ まっかりかき揚げうどん
■ ひりょうずの葛あんかけ
■ きな粉白玉の黒蜜がけ

うどんのつゆには、ハーブ豚と湧き水の里さんの油揚げが入っています。
ハーブ豚のいいダシが出て、つゆだけでも美味しいのに、かき揚げ投入ですよ。
ゆり根、ごぼう、紫玉ねぎ、黄色のにんじん、そしてエビ!衣がサクサク、目にも鮮やか~んま!

ひりょうずは「飛竜頭」、がんもどきを関西ではこう呼びます。
湧き水の里さんのひりょうずに、カニかまと枝豆を葛でまとめた餡をたっぷりかけて。
生姜が入っているので体が温まります。いや~美味しかった。
今日も真狩小にお邪魔しました。

1年生の教室、「いただきます。」 みんなきちんと手を合わせてエライ♪
今日のかき揚げには何が入ってるかな?先生から質問です。
みんな一生懸命かき揚げを見つめ、ひとつひとつ食材を当てていました。エライ♪

2年生、食べてる途中にカメラを向けたのでビックリしたのかな。ごめんね(笑)

5年生、女子はカメラが嫌いなようです。
男子はマンガのようにうどん山盛りの子が。いっぱい食べてね♪
今日もごちそうさまでした。
まっかり給食週間は明日が最終日、みんな残さず食べようね。