子供のころに心が躍るイベントといえば、お祭り・・・。
近所のおじさんたちに連れられて村中を練り歩く子供神輿。
ちょっぴり貰うお小遣いも楽しみでした。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1570495/img_1570495_49341255_1?1252565483
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1570495/img_1570495_49341255_0?1252565517 

トラックに載せられた大人神輿。巻き上がる土埃も懐かしく
感じますね。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1570495/img_1570495_49341255_2?1252565580

こちらは奴のご一同。市街地からかなり遠くまで足を伸ばして
いるようです。皆さん楽しいそうですね。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1570495/img_1570495_49341255_3?1252565608

 こちらは豊川のF商店?のようです。浦安の舞の一行も遠くまで
きていたんですね。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1570495/img_1570495_49341255_4?1252565639

この写真は昭和42年お祭りの写真です。
大人になって楽しい感情を抑えてきたような気がします。
この写真を見て懐かしさと一緒に心が躍るのであれば、
まだまだ少年の心が残ってますよ。多分・・・!?。