イメージ 1

きのう、全道スノーモービル選手権大会の第1戦が真狩村で開催され、全道各地から集まったライダーが
熱い戦いを繰り広げました。
会場となったフラワーパーキング付近には、参加者の所属するチームごとのテントがずらり。
ここには一台数百万のモービルがずらり。2009年の最新モデルも!総額いくらなんだろう???

庶民のワタシです。

イメージ 9

開会式では、はじめに名誉大会長の佐々木村長があいさつ。

イメージ 2

村長の後ろにいるのは、雪を観光資源にと、約20年前から仲間たちと真狩スノーモービルランドを運営している佐伯大会長。
2年前からの「全道大会を真狩で開催したい!」という思いがついに叶ったとのこと。
感慨深げな表情が印象的でした。

真狩代表、藤川選手の選手宣誓のあと、公式練習をして、いよいよスタートです!

イメージ 3

初めてレースを見るワタシ、スーパーAにAクラス、Bクラス。各クラスにS1~S3・・・ちんぷんかんぷん☆
でしたが、エンジンの音、上がる雪煙、そして何といってもそのスピード感!文句なしに楽しめました。

イメージ 4

クラスが上がるごとにスピードもエンジン音も、上がっていくのがわかります。

イメージ 5

午前9時から始まった大会ですが、午後になるとコースのあちこちから土が顔を出してました。
走る、というより飛んでた?

イメージ 6

スーパーAのコースにはジャンプ台のような坂が作られ、もう飛ぶ!飛ぶ!気持ちよさそう~

イメージ 7

そして表彰式の様子、副賞には真狩特産のジャガイモなどが贈られました。

イメージ 8

初めての真狩大会でしたが、一般の方も大勢見に来られていました。
真狩の冬のイベントとして、今後も定着してほしいですね。
選手の方々、そして実行委員の方々、朝早くから手伝っていたボランティアの方々、お疲れ様でした。

来年も見に行きま~す。