
「消防団協力事業所」とは、勤務時間中の消防団活動などに協力している事業所を、
国が社会貢献活動として認定する制度です。
このたび、羊蹄園さんが認定され、羊蹄山ろく消防組合から表示マークが贈呈されると聞き、
お邪魔してきました。
お邪魔してきました。
羊蹄山ろく消防組合管内で、3人以上の消防団員さんがいる事業所を基準として、
今年は4事業所を認定したとのこと。
羊蹄園さんは、消防団員さんが4名いらっしゃいます。
特別養護老人ホームですから、勤務上不都合も出てくることがあると思いますが、
ご協力に感謝していますとおっしゃっていました。
今年は4事業所を認定したとのこと。
羊蹄園さんは、消防団員さんが4名いらっしゃいます。
特別養護老人ホームですから、勤務上不都合も出てくることがあると思いますが、
ご協力に感謝していますとおっしゃっていました。
佐々木施設長さんは、いろいろな面で地域に貢献できればと思っていますとのお答え。
さすがです~~。
さすがです~~。


この表示マークは、事業所の消防団への協力を、
消防団員と事業所の従業員をイメージした輪の連結で力強く表現し、
またハート型は地域を思う心を併せて表現しているそうです。