26日、御保内地区の生涯教育振興会の女性部研修会で
「ゆり根うどん」を作るということでお邪魔してきました。
参加者はこの地域の農家のお母さん方と小学校の先生方
31名。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1535717/img_1535717_39905902_0?1201571269
真狩村の特産品のゆり根を使ったチョット贅沢なうどんは
どんな味か興味深々です。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【材 料】
 小麦粉(中力粉)  1kg
 ゆり根       600g
 塩          50g
 水         400cc
 打ち粉       少々
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1535717/img_1535717_39905902_1?1201571309
【作り方】
1. ゆり根を蒸してから潰していきます。
2. 食塩水を作り、ボールに潰したゆり根と小麦粉、食塩水
を混ぜ合わせます。まとまるまで練る。
3. いよいよ麺うちです。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1535717/img_1535717_39905902_2?1201571331

主婦歴○十年のベテランお母さん達。
うどんはあまり打ったことはないといっても手際の良さはピカイチ
です。男性も6人参加していましたが、何も手伝うこともできず
遠めで眺めるばかり・・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1535717/img_1535717_39905902_4?1201571365

満を持して、男性人から若手がチャレンジ。でもお母さん達は心配の
まなざし・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/1535717/img_1535717_39905902_3?1201571404

つづく