
1月13日(日)に真狩村成人式を行いました。
今年、式に出席する成人の方は20名、少ないながらも仲良しで、会場は賑やか♪
保護者の方も、お父さんお母さん、お姉さん、おばあちゃん、たくさん来ていました。
いや~、やっぱり楽しみですものね。
今年、式に出席する成人の方は20名、少ないながらも仲良しで、会場は賑やか♪
保護者の方も、お父さんお母さん、お姉さん、おばあちゃん、たくさん来ていました。
いや~、やっぱり楽しみですものね。

村長や来賓の方から、お祝いのメッセージをいただきます。


村からの記念品。村長は「役に立つものですから使ってくださいね」と渡していました。


毎年恒例の「青年の主張」
成人を迎えるにあたっての気持ちを発表してもらいます。
この方は、美容師さんを目指して勉強中。この日のお化粧は自分でしました!と言っていました。
発表の全文は、次号の広報まっかりに掲載しますのでお楽しみに~。

成人を迎えるにあたっての気持ちを発表してもらいます。
この方は、美容師さんを目指して勉強中。この日のお化粧は自分でしました!と言っていました。
発表の全文は、次号の広報まっかりに掲載しますのでお楽しみに~。

記念撮影の準備をしていると、何やらお母さんたちが女の子を並べています。
帯の結びがいろいろ違うので、並べて撮影していたそう。
ずら~っと並んだ後姿もなかなかいいですね!

帯の結びがいろいろ違うので、並べて撮影していたそう。
ずら~っと並んだ後姿もなかなかいいですね!

さて次は、お茶会です。
成人の方は、お茶会初めて!という人も多く、作法を教えてもらいながらお茶をいただきます。

成人の方は、お茶会初めて!という人も多く、作法を教えてもらいながらお茶をいただきます。

この後は、会場にて昼食会。テーブルを並べておしゃべりしながらお昼ごはん。
昼食会終了後は一度解散し、夜にまた集まるということでした。
昼食会終了後は一度解散し、夜にまた集まるということでした。
小さい頃からの友達って、大人になるにつれて大切さがわかるもの。
真狩を離れてちょっと疎遠になってた友達とも、これを機会に仲良くして欲しいなあと思うのでした。
真狩を離れてちょっと疎遠になってた友達とも、これを機会に仲良くして欲しいなあと思うのでした。