11月13日は「寿司の日」?
というわけではありませんが、真狩羊蹄園で13日、入所者を対象に
生寿司の昼食会がありました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/745108/img_745108_38295681_1?1195452721

この羊蹄園の寿司の日は、冬限定で毎年数回開催される人気行事
の一つです。以前は職員が協力して生寿司を握っていたのですが、
折りしもノロウィルスの影響で数年前からチラシ寿司や海苔巻へと
メニュー変更となっていました。
 しかし、今回は倶知安より本職の板前さんを招いての久々の生寿司!
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/745108/img_745108_38295681_0?1195452755

おばあちゃんも大きな口をあけて  アグッ!!
本当に美味しそうです。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/745108/img_745108_38295681_2?1195452783

今、生寿司は世界中で人気が出ている食べ物でありフランスなどはブーム
になっているらしいです。
 日本でも回転寿司の影響で身近な食べ物になったような気がしますが、
今でも生寿司を食べると何故か特別な日のような気がしてうれしくなります。
 羊蹄園のおじいちゃん、おばあちゃんもこの日ばかりは特別な日であったと
思います。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/6f/7b/makkari123yakuba/folder/745108/img_745108_38295681_3?1195452830