友人のご両親がオレゴン州から遊びに来ているということで、我が家に招待。

以前、オレゴン州へ旅行へ行った際には、とてもお世話になったのだ。

 

お母さんの希望で、メニューは鍋。

 

テーブルセッティングをしたのはいいが、お箸を使えないということを知る。

そ~だよね~あせる

ハワイにいると、人種問わず、お箸に慣れた人が多いのですっかり忘れてたわ陽気な

 

 

お鍋はいつもの我が家の味噌ベースと友人が持ってきてくれた醤油ベース。

この味噌鍋、外国人(日本人以外)の好き率が一番高いのだ。

3種類作ったときも、これがNO.1。

なので、日本人以外とお鍋をする時には必ずひとつはこれにする。

お世話になってるレシピはこちら

 

 

 

そして、日本人じゃない友人が持ってきた具材がまたユニーク。

ズッキーニとかシラントロとかスクオッシュとか。

でも、こういう発想が時に新しい美味しさを生む。

私達ってお鍋の「既成概念」で固まってるからね~。

 

シラントロとの相性は抜群だったわぁウインク

 

思えば、この友人のご両親に初めて会ったのはうちらが結婚する前だったんじゃないかな。

ツレの長年親しい友人のご両親ってことで、ビーチサイドのキャンプ場に会いにいったのだ。

10年以上前のあの時は、新しい人に会うのがとても苦手だった。

日本語だと、新しい人に会うの大好きなんだけど、英語だと、非常に相手を選ぶ。

共通の話題がなかったり、話が聞き取れなくなったときに、日本語でのようにスムーズに対処できないからだ。

ビーチのキャンプ場だったから、結局、彼らを避けて、ビーチに逃げていた記憶があるわ。。。キョロキョロあせる

それが、今や一緒にいてめっちゃ楽しいと思う関係に。

 

変わるものねぇ(しみじみ。。。)

 

 

来てくれてありがとう飛び出すハート