朝、予想どおり部屋を出たのは遅すぎて、行きたかったカフェには行けず。

10時半にギネス・ストアハウスのチケットを予約してたからね。

 

ホテルで朝食をとる。

1人20ドル位だったかな。

基本アイテムが並んだビュッフェ。

可もなく不可もなく。

 

 

ギネス・ストアハウス

どうやら予約したのは「セルフガイドツアー」だった。(1人26ユーロ)

勝手に自分でツアーをスタートするんだけど、人数を制限するために、予約制でコントロールしてるんだね。

 

ド素人でも分かりやすく楽しめるプレゼンテーション。

人気があるのが分かる。

 

 

材料はシンプル。

水、麦、ホップ、イースト。

そのクオリティにとことんこだわったギネスビール。

 

 

「麦」

毎年10万トンのアイルランド産麦がギネス作りに使われる。

国で育つ大麦麦芽の約2/3をギネスが買い取っており、ギネス社には、麦やホップを見定める専門職がいる。

 

「ホップ」

ビールの味となるオイルと香りを生み出すホップ。

天然の保存料ともなる。

ギネスの高いホップ含有量のおかげで、何世紀にもわたり、ギネスを世界に輸出できている。

 

 

「水」

毎日800リットルの水が、ウィックローの山から運ばれている。

ダブリンを流れる川からではない。

山を流れる間にカルシウムや硫酸マグネシウムが吸収され、ミネラル分の少ない軟水となる。

 

水を表現した「滝」の前でなぜか皆写真を撮る笑い泣き

 

「イースト」

創始者アーサーが使用したイースト株が続いているという伝説があるが、それはともあれ、19世紀初頭からイーストは引き継がれているというのは事実である。

ギネスのイーストは、ここでのみ育てられている貴重なもので、リザーブ分が常に金庫に保管されている。

メインで使用されているイーストに何かあれば、この保管分から補充される。

 

創始者アーサー・ギネス氏

ギネスビールの第5の材料といわれる。

 

ギネスが他ビールと異なる色や味わいを出しているのは、麦をローストしていることにある。

232℃のマジックナンバーだ。

 

これを挽いて、水を加えてマッシュを作り、ホップを加え、発酵させ、、、ビールはできていく。

 

グラスの中に詰まった300万のバブル。

そしてなぜか皆ここで写真を撮ってる笑い泣き

 

カスク(樽)に詰められて輸出していた時の写真。

すごい量びっくりびっくりびっくり

 

この樽を作る職人技もすばらしいけど、今はもうステンレス樽だね。

 

ギネスが世に送り出した広告のフロアもおもしろかった。

 

 

 

 

広いスクリーンでは、過去のコマーシャルが流れてる。

あまりに楽しくて、つい全部見ちゃった。

 

私が思わず笑ったのはこれ。

 

そして、このオブジェ。

魚が自転車を漕いでるはてなマークはてなマークはてなマーク

どうやらこの広告はギネスのイメージとなるくらい一斉風靡したようだ。

 

アメリカの女性運動家が世に出した文言「women need men like fish need a bicycle」

直訳すれば、「魚が自転車を必要なように女性は男性が必要」つまり不要だという意味。

 

そんな女性運動が活発になる中にギネスが出した 衝撃 の広告。

このフル広告を見ると分かる。

 

 

女性だって男性と同じようにできる。

大きなトラックを運転したり、肉体労働をしたり、男性と同じように楽しむ女性たち。

「魚に自転車が要らないのと同じで、私達女性にオトコなんていらないわ。」

そしてカメラは赤ちゃんのいないベッドが並んだ産院を映す。

最後にテロップ。

「Not everything in black and white makes sense」

 

時に意味の分からない白黒がある。

そして、魚を自転車に乗せちゃうと笑い泣き

女性には男性が必要だから。

(その逆もしかり)

 

うわ~っ、すごくない、これびっくり!?拍手拍手拍手

白黒は当然、ギネスの白黒とかけてる。

 

 

ツアー最後は、ギネスを飲む🍺

 

ギネス・ゼロっていうアルコールの入ってないのもあったので、私もそれを飲んでみる。

でも数センチしか飲めなかったけど。

アルコールの入ってないビールを最近見かけるけど、これを美味しいと思う人はいるのだろうかキョロキョロ

 

ギネス・クリア。

透明のギネス。

H2O 100%、はい、水です笑い泣き

 

最後にお土産ショップでお買い物。

 

エンタメ度バツグンの観光スポットの後は、博物館へ。

国立博物館はいくつかあるけど、この考古学館がオススメ、と列車の中でおばちゃんに言われていた。

私のリサーチでも行きたいと思っていたところ。

 

 

軽く見てまわるだけでも、なかなかおもしろい博物館だった。

行って大正解グッ

どこへ行っても入場料が必要なのに、ここは入場料無料って、国立だからキョロキョロはてなマーク

 

夕方5時過ぎの列車に乗るため、タクシーで駅へ。

駅で、早めのディナーを食べておく。

 

期待できなさそうな見た目なのに、意外と美味しかったという。。。

料理の美味しさって、「期待度」と大きく関わってるね笑い泣き

 

派手なドーナツを3つ買い、列車の中でペロリと平らげてたヤツ。

 

帰りは、コーク行きの列車で、社内販売のある路線だった。

嬉しくなってコーヒー買ってたツレ。

 

途中の駅で乗り換え、30分待ち。

 

Killarney駅には8時半到着。

停めておいた車に乗り、宿泊のロッジへ。

 

Loch Lein Country House

バスタブ付き 173ユーロ

 

部屋がめ~っちゃ広い。

踊っちゃうはてなマーク

すでに暗いので、外の景色は明日の楽しみに。

 

朝起きたらこんな景色が広がってた飛び出すハート

向こうに湖も見える。

 

朝食つき。

 

ここケリーは、フランス人観光客に人気なのかな。

お部屋にもフランス語の案内があったし、時々見かけた。

朝食のメニューも、スクランブルエッグをスモークサーモンで包んだりとかお洒落。

ワッフルも美味しかった。

 

さて、ロードトリップの再開だぁダッシュ