壁のペンキ塗りが終わったところ(→前記事)から、また徐々に作業が進んでいったマッサージスタジオ。

 

照明は二箇所に設置。

 

天井には、インテリアを邪魔しないフラットでシンプルな照明を。

この照明は、明るさも調整できるし、色も白系と黄色系の3種類の光をセレクトできるモノ。

「すご~い音譜」 と自慢げにお隣さんに見せたら、

「あ、日本でよくあるよね。青いのもあるはてなマーク」って。

青~はてなマーク 無いよ~汗

日本は、さらに上を行っておりました。。。

 

 

壁には、ウェブサイトで見て気に入ったこちらを。
ほんとは外用のものかもしれないけど、なんだか「癒し」にしっくりくるイメージ。

 



そして、床。

もともとあったタイルは、前のオーナーが選んだクオリティもいいものだとは思うのだけど、

私たちの趣味にはあまり合わないので、ここも変えてしまうことに。

 

リビングの床と数センチの差があったため、どうやって底上げするかが課題だった。

最初は木板を使用しようと言っていたが、シロアリが心配。

知り合いの大工さんの、「セメントボードを使えばいいんじゃない?」という提案で解決。
セメントボードは、浴室のシャワー周りのタイルの下などに使うボード。

セメントならシロアリも食べられない。

それを、床にぴっちり敷き詰める。


その上には、木目調のビニールタイルを敷く。

ホームセンターより多少高くはなるが、専門店の方が色合いや質感がいい。

今回、決めたのはこのお店。

お店の人の対応もアドバイスも的確で高感度二重丸

 

Paradise Flooring

727 Waiakamilo Rd. Ste B12, Honolulu

 

 

ウォータープルーフが、今回の条件。

色は今回はダークめがイメージだった。

良さそうなものを床に並べていく。

 

ここから、これは要らない、あれは要らない、とはずしていき、

最終的に残った3枚で、しばし悩む。

 

で、こちらに決定。

当初は、全体的にダークなのをイメージしていたのだけど、

お店の人が持ってきてくれたサンプル、私が選んだのより一段階明るめなんだけど、

色合いのムラ加減がとっても木らしくて気に入ったのだ。

 

薄いクッション性のあるアンダーレイヤー材を敷き、その上に板を並べていく。

 

のり等は不要で、きっちり並べればよい仕組みになっているが、

かちっとハマる訳ではなく、単に凸凹が合わさるだけなので、じっくり見ると隙間に気づくあせる

まあ、小さい部屋だし、気にならないといえば気にならない程度だけど。

 

 

ほお、イイ感じではないですかラブラブ

 

床と壁の接点にベースボードを貼り付ける。

これは、前に大工さんにサイズに合わせて切ってもらっていたので、くぎで打ち付けるだけ。

 

リビングルームとのつなぎ目は、床と同じ色で作られたT字のモールディングをはめる。

すっきりキラキラ

 

あとは、コンセントの枠をはめ、細かいところのペンキ修復をすれば、できあがりかな。

ここのドアは、バーンドアにする予定なので、それがまたちょい手間なプロジェクトになりそう。