近況報告〜入院中で暇なので…〜 | 闘病ブログ〜リンパ芽球性リンパ腫〜

闘病ブログ〜リンパ芽球性リンパ腫〜

2014年6月悪性リンパ腫(T細胞リンパ芽球性リンパ腫)stage1と診断され、hyper-CVAD/MA抗がん剤治療8クールを行いました。放射線治療(17回)と2年の通院を予定しています。不妊対策とし卵巣凍結、卵子保存を行いました。少しでも同病の方への情報提供になればと思います。

またまた久しぶりになってしまいました。

アメブロにログインする事自体が久しぶりで…まだ見てくれている方がいるのかも解りませんが、同じ病気等でこのブログを目にしてくれてる方がいるかもしれないので、安心して頂く為にもたまに生存報告したいと思っています!


入籍してすぐにIVFクリニック(不妊)へと通いました。

抗がん剤の影響で自然妊娠は難しいだろうと思い、年齢も年齢だったので💦

検査の結果、残っていた卵巣で十分自然妊娠の可能性があるとの事でしたが、3カ月だけタイミングで挑戦し、その後はすぐに顕微受精へとステップアップしました。

幸いにも顕微受精一回目で妊娠する事が出来ましたおねがい

現在は妊娠9ヶ月後半、あと一週間で10ヶ月です✨


漸く産休に入り、ゆっくりするぞーと思っていましたが、一昨日夜に突然出血をして、現在切迫早産で緊急入院中ですえーんえーんえーん

出血はすぐに止まり、赤ちゃんも元気、胎盤剥離などもなく出血の原因は分からないよう。

妊娠初期も出血して一週間ほど入院しました。

出血しやすいのかなぁ❓

また入院に気が滅入るけど、無事で良かった!


私はお腹の中の子がレオくんの生まれ変わりだと信じているんですが…






エコーで見た赤ちゃんの顔がレオくんにソックリでえーんえーんえーん

お腹大きくなっても、本当に産まれるのか?本当にいる??とまだまだ実感がないので、母性もまだなく…


でもレオくんだと思うと胸がぎゅーーーっとなる…


もうすぐ会えるかなえーん


今のところ、逆子で帝王切開予定なのです。

正産期まで妊娠継続できますように✨




抗がん剤治療中、卵巣の機能がなくなり、妊娠できなくなる事が不安で片方の卵巣を凍結しましたが、凍結した卵巣よりも残っている卵巣の方が状態が良かったです。

そして、強い治療を行った卵巣でも妊娠できました!

同じ病気の女性の方の参考になれれば嬉しいですニコニコスター