すっかり私が気に入ってしまったさくらんぼ公園に行きました。明日から雨なので、買い物に出かけてから再度出発です。

今日はまだ学校の始まらない小学生の男の子や女の子が沢山遊んでいましたビックリマーク

砂場で小学三年生くらいの女の子三人が水も使って、砂団子作りに夢中です。
それに桜の花や、黄色い花も飾っていました。
まぁ上手ドキドキ

それに息子が手を伸ばそうとした瞬間「触らないでビックリマーク!!!!」ちょっと怖いですよ。
ヒッ!!私も苦笑い。なんとか食い止めました。

砂場で遊ばせ続けると、砂団子を壊しそうだったので退散。

その後息子よりまだ小さい一歳くらいの女の子が入ってきました。
ママはスマホに夢中。
小さい女の子がお姉さんたちの作った砂団子を五個くらい、崩し始めました。
女の子三人は水を組みにいっていて、その場から離れていて、砂場に戻ると、砂団子が崩されていて、ショック隠しきれずあせるあせる
ママちゃんと見てなきゃダメじゃん。と私が言いたくなっちゃったけど、さっきの「触らないで」もあり、かばってあげる気も薄かったりあせるあせる
女の子の会話を聞いてると、タイムサービスとか、給料アップしますとか、花でデコろうかとか、思わず耳を疑ってしまう会話が繰り広げられていました(笑)
ママの会話とか、よく聞いているんだろうなぁ。すっかり女性ですね。

一方男の子は、滑り台の上でずっーっと寝てる子もいて、この違い面白いなと観察する私でした。

五歳くらいの男の子が一人、ベンチのそばで、砂場道具のダンプカーで遊んでいました。
息子はそのブーブーで遊びたい様子。

ちょうだいなのポーズをするもうまく伝わらず、私が力を貸してあげました。
この子がお兄ちゃんと遊びたがってるんだけど、一緒に遊んでもらえるかなぁ?そうお願いしてみると、「うん、いいよ」と言ってくれました。
まぁ、なんていい子なんでしょう(笑)

その子は春から年長さんになる、ケンタくんという男の子でした。息子と同じ学年の弟さんがいるとか。お母さんは買い物してるらしく、一人で遊んでるんだって。
息子はしばらく一緒に遊んでもらいました。
かなり楽しかった様子ドキドキ
でも来週から学校や幼稚園が始まってしまうから、お兄さんたちいなくてさみしくなりそう。

今週火曜日から今日まで夫は夕飯ぬきで、毎日手抜き料理でした(笑)
photo:01




iPhoneからの投稿