今日、スーパーに買い物に行ったら…



小松菜の外袋に小さなカタツムリがくっついてる〜!!

いつもは中身をチェックして選びますが、今日は中身は関係ない!コレを買う!と決めてレジへ。

「袋にカタツムリがくっついてるので、コレ下さい」と言うと、レジのお兄さんも「ホントだ!」とビックリして、でも落ちないように更に袋に入れて手渡ししてくれました 笑笑

早速 家に帰って我が家のヒカリちゃんと同居開始ですラブラブ





引っ込んだまま出て来ない…

しばらく待つ。




出て来た!…けど、デカっあせる

共喰いしないの?と心配になって調べてみると、カルシウムが不足すると、弱い方のカタツムリの殻が食べられちゃったりはするそうでガーン

卵の殻は、多めに入れておくようにします…。

新入りちゃんの名前は、またまた長男の独断と偏見で〈ピリカ〉に決まったようです。

由来は お米の ゆめぴりか から…。

次につける名前は〈ナナ〉らしいです。

もちろん、ななつぼし が由来。

どんだけお米好きなの 笑笑


ピリカはまだ小さいからか、殻も薄くて透明感があり、渦巻きもひと巻きぐらい。

動きも活発で可愛いラブラブ!


2匹に増えたカタツムリ、仲良く長生きして欲しいです音譜